2007年10月30日
設備充実の未入居テナント




オーナーがプライベートで使用していた為、未入居です。
内装、設備等完備の格安物件です。
・こだわりの店、隠れ家的な店に最適
・テーブル×4(4人掛 掘下式) カウンター
・41.52㎡(12.55坪)
・1F部分(鉄骨2F建)
・P応談
・S52/4新築
・R150下川原5丁目田子重前バス停徒歩2分
・賃料 8万円
・敷金3 礼金1
・静岡市駿河区下川原4丁目26-17(紫苑ビル)~地図A

お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月30日
多業種対応テナント




飲食店の他、美容院・治療院・事務所等にも最適です。
・前使用事務所の為とてもキレイです。
・厨房付
・エアコン2台
・68.17㎡(20.62坪)
・1F部分(木造2F建)
・P 5~6台可
・S51新築
・R150マイホームセンター前バス停徒歩3分
・賃料 136,500円
・敷金3 礼金1
・静岡市駿河区下川原5丁目32-14~地図B

お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月26日
2007年10月25日
住環境至便@向谷4丁目

向谷4丁目 島田では1.2を争う人気地区(第一小・中学区)
造成中ですが、静かで陽当たりバツグン!条件の良さが伝わってきます。
もちろん、地盤も云う事なしです。
お早めにどうぞ!
お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月25日
始まりました!多区画分譲です。

向谷4丁目 島田では1.2を争う人気地区(第一小・中学区)
【住環境至便】
・はなみずき通り
・スーパー
・医院
・保育園
・幼稚園
・小学校
・中学校
・高校
・向谷IC
・旗指IC
お早めにどうぞ!
お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月24日
2007年10月22日
窓開けの月曜日

クロス円は窓を開けて始まりました。
さて、このまま下落基調か?それともすぐに窓埋めとなるのか!?
信州白馬村落倉高原@盛業中のペンションです
【価格】 990万円 (オーナー移住の為、格安での惜譲)
【土地】 385,99坪
【建物】 115,42坪 地下1階 地上2階 (平成元年年1月新築)
【宿泊施設・住宅】 客室8 家屋室3 風呂2 大食堂 厨房 乾燥室 倉庫2 他設備一式

白馬落倉高原は、白馬村の北部で小谷村との境に位置し、白馬岩岳スキー場と栂池高原スキー場に隣接してる高原です。
ウィンタースポーツは勿論、立山黒部アルペンルート、八方尾根や栂池自然園、安曇野や善光寺といった観光スポットへのアクセスも便利です。
お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月20日
G7@声明草案

「為替市場の動きを注意深く監視」
「人民元の上昇加速要請」
「通貨はファンダメンタルズを反映すべき」
「通貨の過剰な変動は望まず」
「無秩序な通貨変動は望まず」
「為替市場の動きを注意深く監視」
「相場に関し適切な協力」
「市場混乱、原油高は成長を抑制」
「経済ファンダメンタルズは引き続き強い」
「金融政策は物価安定に対する警戒を継続すべき」
「銀行はイランとの取引リスクを警戒する事を助言」
昨晩はNYダウも大幅下落、ドル円も軟調でした。
週明け日本市場は株も為替も窓明けになりそうです・・・(個人的見解)
新着!多区画分譲@向谷4丁目・稲荷4丁目・河原1丁目
好評相談中〜お早めにどうぞ^^
お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月19日
メキシコとの取引

インターネットは世界を結ぶ!
おかげ様で10数年不動産業を営させて頂いておりますが、今回弊社初の海外在住のお客様とお取引させて頂く事が出来ました。
これには、ひとえに弊社HPやブログの賜物です。
極東アジア日本の地方の静岡県の片田舎の島田の情報が海を越え、南米メキシコ在住の日本の方のリアルタイムでの情報になっていると思うと感無量です!
==========================================
==========================================
=========================================
=========================================

国指定島田宿大井川川越遺跡跡町並~河原町通り
川越遺跡跡町@田舎暮らしに最適!
・広々80坪以上家庭菜園可能
・静かな環境で快適生活
・大井川河川敷広場でエンジョイアウトドア
・島田市博物館、公園至近
・河原町公会堂裏
・河原町1丁目
お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月18日
2007年10月18日
2007年10月18日
2007年10月17日
DREAM@JFA


先日のJFAのセミナーからです。
今年の日本サッカー協会の方針です。所謂、一般企業で云う所の企業理念や経営方針ですね。
貴社の経営方針は何ですか?言えますか?
どんな事が起っても、関わる者全てが理解し把握していれば、方向性はぶれません。
と、講師は伝えておりました。
これは個人の目標等でも同じですね。 さて、私はと云うと・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新着情報!好評相談中~お早めにどうぞ^^
向谷4丁目@5区画 河原1丁目@3区画 稲荷4丁目@数区画
お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月15日
あとの祭り・・・

あぁ・・・使うの忘れた~アトノマツリ・・・
新着情報!好評相談中~お早めにどうぞ^^
向谷4丁目@5区画 河原1丁目@3区画 稲荷4丁目@数区画
お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月15日
朝日です^^


弊社ご案内
所在地 島田市中溝町2377番地 営業日 土日祝祭日も対応します
TEL 0547-34-0204 FAX 0547-34-0213
お気軽に御相談下さい。
新着情報!好評相談中~お早めにどうぞ^^
向谷4丁目5区画 河原1丁目3区画 稲荷4丁目数区画
2007年10月12日
川越遺跡@島田宿

国指定島田宿大井川川越遺跡町並~河原町通り
島田宿の大井川川越遺跡は、そんな当時の川会所や札場、宿などの街並みを今に伝えています。
島田市河原町 全3区画~50坪台
【帯祭り】も【まげ祭り】も【島田大井川花火大会】も身近で楽しめます!
・静かな環境で快適生活
・大井川河川敷広場でエンジョイアウトドア
・島田市博物館、公園至近
・河原町公会堂裏
・河原町1丁目
お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月11日
三大奇祭@島田帯祭り

島田大祭【帯祭】は、日本三大奇祭として有名です。
元禄8年に始まった大井神社の祭式神事です。
大祭は、寅巳申亥年の3年に一度の今年行われます。
御神輿の渡御と大名行列が10月12日、13日、14日の3日間大々的に開催されます。

国指定島田宿大井川川越遺跡跡町並~河原町通り
【帯祭り】も【まげ祭り】も【島田大井川花火大会】も身近で楽しめます!
・広々80坪以上家庭菜園可能
・静かな環境で快適生活
・大井川河川敷広場でエンジョイアウトドア
・島田市博物館、公園至近
・河原町公会堂裏
・河原町1丁目
お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月08日
浜松ギョーザと静岡おでん


それぞれの街で開催されました。
ご当地グルメも今や立派な村お越し事業です。
餃子もオデンも子供の頃から当たり前の家庭の味ですが、今では出かけて食べる味になっているのかもしれません・・・
2007年10月07日
藤枝大祭

3年に一度開催される藤枝大祭は、日本一の長唄・地踊りが披露されます。
藤枝大祭は、14町全ての屋台が長唄・三味線・囃子方というフルメンバーによる演奏で、地踊りを披露します。
江戸時代、田中城の鬼門を守る青山八幡宮の大祭に、藤枝宿の屋台が行列に付き従ったのが始まりと云われています。

開催日・10月5日(金)~7日(日)
2007年10月06日
3万人の当落は・・・!?

東京マラソンの抽選結果が通知されました。
来年2月17日に行われる東京マラソンを申し込んでいましたが、見事落選!!トホホ
しかし、だいたい走る事が嫌いな私が何で申し込んだか不思議!?
フルマラソンも未経験だし、かえって良かったかも^^
当たった人は羨ましい~。でも、2次抽選もありますよ。
======================================
稲荷4丁目・数区画分譲予定
島田の人気地区です。お問合せはお気軽にどうぞ。
(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月05日
日本三大奇祭

島田帯祭り
日本三大奇祭の一つで、大井神社の祭式神事。
1695年(元禄8年)に始まったと伝えられる。「3年に一度、寅、巳、申、亥の年の10月中旬の3日間」が開催日時である。祭りの最終日に元禄絵巻さながらの大名行列が一番の目玉。
特に、“大奴(おおやっこ)”と呼ばれる25人の姿が見もの。ちょんまげ頭にもみあげという、山伏のような姿の大奴が、着物の両脇に帯を掛けた太刀を差し、片手で番傘を広げつつ、舞を舞うように優雅に歩いてゆく。この帯姿が「帯祭り」の名前の由縁になっている。これは昔、島田に嫁入りした女性が大井神社へ安産祈願のお参り後、晴れ着姿で町中に披露するという風習があり、そのため帯は嫁入り道具として重要な物であり、流行ものや珍しいものがあちこちから島田に集まった。その後、神社の警護をしていた大奴が、女性の代わりに重たい帯を太刀につけ、安産祈願しながら披露するようになったという。
島田帯祭りは、平成8年に静岡県指定無形民俗文化財に指定された。
稲荷4丁目に数区画分譲予定
生活環境至便!島田で一番の人気地区です。
お気軽にお問合せ下さい。(有)アサヒナコーポレーション
2007年10月03日
350円で超美味いラーメン!

静岡県牧之原市静波2829-1

製麺所が作る、昔ながらの醤油ラーメン
ローカルの憩いのラーメン店です。焼きそばもGood!学生さんも常連です。

私はこんな普通のラーメンが大好きです^^
藤枝では、【しんばし】 【滝した】 と云う名店が相次いで閉店し、寂しい限りです・・・